ご利用案内(節約術編)
「節約術編」の趣旨について
「節約術編」の趣旨は、「資格試験受験生」が、勉強の支障にならない程度で、パソコンを使って、又は、その他の方法で、気軽にお金を節約することができる方法を、私自身が実践してきた経験に基づいて、情報として提供することにあります。
ですので、「誰にでも気軽にできる」節約術を紹介しています。
その意味では、手軽にお金を節約したい、大学生や大学院生、社会人、主婦の方にも、このサイトの情報はお役に立つと思います。
大学生や大学院生、社会人、主婦の方もぜひお試しください。
ただし、私の経験上、学費や生活費や交通費などの費用を削減するのには、限界があります。
これらの費用のうち、一定額は「固定費」であり、支出は完全にゼロにできる性質のものではありません。ですから、本サイトで書かれている内容は、支出をゼロにする方法ではなく、極力余分な支出をしないように心掛ける方法を紹介しています。
やはり必要最低限の支出は、やむを得ないものであり、切り詰めるところと、そうでないところの区別をしっかりつけることが、「節約」の第一歩だと思います。
これを間違えてしまうと、節約はただの「無謀な挑戦」になってしまいます。
(私には、以前、お金があまりにもなく、食事を本当にケチっていたら、栄養失調で病院に運ばれた苦い経験があります。幸い、今はそこまではお金に不自由はしていません。)
「節約」と聞くと、何か「貧乏臭い」ものを想像しがちですが、本サイトで紹介する節約法は、どちらかと言えば、「同じことをするのにもよりコストを掛けない」節約法を紹介しています。
例えば、同じ相手に同じ時間だけ電話を掛けても料金がまったく異なる方法があるのです(詳しくは、「電話料金を節約する」をご覧ください。)
節約する、すなわち、支出を減らす方法は、貯金ができるという意味で、収入を増やすのと同じ意味があるように私は考えます。
気が付きさえすれば意外に簡単な方法だったりしますので、ぜひ各項目を一読していただけると嬉しいです。
目標金額について
「節約術編」の目標金額としては、月々数万円、最低でも月々1万円の節約を目標としています。
このサイト通りにやっていただければ、その程度ならば、最低でも達成可能であると自負しています。
少なくとも今の私にはその程度の節約はできています。
ものによっては、非常に簡単ですし、始めの意思決定をしっかりしておけば自動的に節約できるものもありますので、お金に余裕がある人でも、知っておいて損はないはずです。
1日に掛かる時間について
ご覧になれば分かる通り、ほとんど時間を掛けずに節約が実践できるものばかりです。
各ジャンルについて
各ジャンルの「○○○とは?」で、各ジャンルの概要について説明しています。
次に、各ジャンルで「節約する」方法を紹介しています。
基本的に無料で節約できる方法を紹介しています。
(無料でご利用できないものは、その旨をその都度記載していきます。)
また、項目によっては、「節約する」方法を「○○○で稼ぐ方法の流れ&コツ」としてまとめています。
その流れに沿っていただければ、要領良く節約できると思います。
各項目の評価について
私達は、あくまでも資格試験の勉強をはじめ、日常の生活を優先させなければなりません。
なぜなら、いかにお金を節約できたとしても、それに時間を取られ、普段の生活が害されては意味がないからです。
ですので、そのような観点から、各サイトを評価しています。
評価は、3段階評価にしています。
当初、5段階評価も考えたのですが、それでは評価が曖昧になってしまうと思い、3段階評価にしました。
★★★ほど評価が高く、★☆☆は評価が低いことを意味します。
節約期待度=★★★
その項目を実践された場合の節約金額の期待度を表しています。
簡単手軽度=★★★
やはり、資格試験の勉強や、日常の生活を優先させなければならない関係上、簡単に節約できるかは、とても大切だと思います。
どんなに節約が期待できても、それで多くの時間が費やされてしまうようならば、本末転倒となってしまうでしょう。「簡単手軽度」はこれを防ぐための評価です。
費用対効果度(ただし、ここでの費用は、お金が掛かると言う意味ではありません。ここでは、掛けた時間に対し、どの程度の効果(=節約)が得られたかを意味します。)、簡単にできるかどうか、と言う意味と思っていただいて構いません。
総合おすすめ度=★★★
これらの結果やその他の要因も踏まえて、トータルで考えた場合のおすすめ度です。
なお、各ページで★☆☆(星1つ)が少ないのは、
★☆☆(星1つ)のものは、特別なことがない限り、このサイトで紹介すらしていないからです。
以上の「★☆☆〜★★★」は、管理人「邦さん」が、自分自身の経験をもとに、主観的に判断したものです。ですから、利用する人によっては、その評価や印象は異なることでしょう。あくまで、一つの目安、参考として、考えていただければ幸いです。
|